不要です
不要です
(外来定額負担)
なし!
お知らせ
- スタッフブログを更新しました。 [2025.11.01更新]
- 「肌は内臓の鏡」食事で内面からケアを♩
- 予防接種・ワクチンを更新しました。 [2025.10.01更新]
-
2025年度のインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは10月1日から始まり、予約なしで当日接種していただけます。
- スタッフブログを更新しました。 [2025.10.01更新]
- 食欲の秋!果物の摂り方を意識しよう
- スタッフブログを更新しました。 [2025.09.26更新]
- 茨城県の高血圧対策キャンペーン第一弾
- 最新型CTの導入 [2025.03.26更新]
-
内科・呼吸器内科の診療の幅を広げるため、最新型の全身用コンピュータ断層撮影装置(CT)を新たに導入いたしました。
- 花粉症外来のご案内 [2025.02.28更新]
-
花粉症のお問い合わせが増えてきました。当院でも花粉症の診療を行っておりますので、お薬を希望の方はご来院ください。当院は予約なしで受診していただけます。土曜日も終日で外来診療を行っております。37.0度以上の発熱症状がある場合、発熱外来で予約診療となりますので、あらかじめご了承ください。
- 非常勤医師のお知らせ [2024.04.08更新]
-
呼吸器内科の岡田医師が4月より非常勤医師として入職しました。毎月の第一、第三の木曜日に診療を行います。呼吸器内科のほかに内科もご相談いただけます。
- 副院長と内科医師のお知らせ [2024.03.30更新]
-
呼吸器内科の榊原医師が4月より副院長に就任しました。外来診療日はこれまでの水曜日に加えて、木曜日、金曜日、土曜日も行います。今後は、呼吸器内科の診療にもより注力してまいります。呼吸器疾患や症状でお悩みの方は、榊原副院長の外来にお越しください。
内科の塙医師が4月より非常勤医師として入職しました。毎週火曜日に診療を行います。内科のほかに、泌尿器科と皮膚科もご相談いただけます。
- 年末年始の休診について [2023.12.22更新]
-
2023年の外来診療は、12月29日(金)午前まで行います。午後から休診になります。
2024年の外来診療は、1月4日(木)から始まります。
今年も残すところあとわずかになりました。
本年も大変お世話になり、心よりお礼申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
- インフルエンザワクチンのご案内 [2023.09.26更新]
-
10月2日(月)よりインフルエンザワクチン予防接種を開始します。
料金4,000円(税込)
在庫がありましたら、予約なしでも当日接種していただけます。
在庫状況が気になる方は、来院前に電話でご確認ください。
ご来院をお待ちしております。
診療案内
初めて受診される方へ
内科の病院をお探しの方は当院にご相談ください。
症状に応じて血液検査、レントゲン検査、CT検査、尿検査、超音波検査、心電図検査、呼気ガス分析検査、血管伸展性検査などを実施して診断を行い、治療方針を決定いたします。処方の際は、当院は院内薬局のため、受診後に門外薬局へ行っていただくことなく院内で薬をお渡しいたします。
診療時間
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
| 14:30-17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
| 担当医師 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 佐藤院長 | / | 〇 | / | / | 〇 | △ | / |
| 榊原副院長 | / | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
| 塙医師 | 〇 | 〇 | / | / | / | / | / |
| 岡田医師 | / | / | / | ※ | / | / | / |
午後の診療15:00~17:30
〇:終日の診療
△:午前のみ診療
※:第一と第三の木曜日のみ診療
内科:全医師
呼吸器内科:榊原副院長・岡田医師
生活習慣病内科:全医師
医師紹介はこちら
休診日 日曜日・祝日
よくあるご質問
初めての受診は予約が必要ですか?
当院は予約制ではなく、受付時間内であれば予約なしで当日に受診していただけます。発熱外来、健康診断、栄養相談の場合は電話予約をお願いしております。持ち物は、保険証を必ずご持参ください。お持ちであればお薬手帳、血圧手帳、糖尿病手帳等もご持参ください。
空いている時間帯または曜日はありますか?
月曜~土曜いずれも午前よりも午後の方が比較的空いており、曜日では月曜、木曜、土曜が比較的空いている傾向です。ご予定の都合で混雑状況が気になる方は、来院前にお電話で問い合わせください。
積極的に行っている診療科は何ですか?
内科、呼吸器内科、生活習慣病内科です。発熱外来、花粉症外来の診療も行います。「体調不良だけど、何科に行けばよいかわからない」という方は内科にお越しください。当院外来は全医師が内科医のため、外来診療日はどちらの曜日に来ていただいても内科を受診していただけます。呼吸器内科の専門外来をご希望の方は、榊原副院長の外来診療日に受診ください。
健康診断、市区町村のがん検診、予防接種はやっていますか?
行っています。詳細は健康診断・企業健診のページ、予防接種のページをご覧ください。当院は茨城県の肺がん検診の登録検診実施機関です。
薬局は近くにありますか?
当院は院内に薬局があります(院内処方の病院)。受診後、外の薬局へ寄っていただくことなく、院内で薬をお渡しいたします。当院で取り扱いのないお薬を処方する場合は、処方箋を当院で発行し、院外の薬局をご案内いたします。
駐車場はありますか?
院内敷地内に無料の駐車場が20台あります。詳細はアクセスのページをご確認ください。
クレジットカードは使えますか?
JCB、VISA、Mastercard、JACCS、DCをお使いいただけます。
病院の外来の受診費用は高いと聞きましたが本当ですか?
当院の外来においてはご心配には及びません。外来定額負担という制度があり、紹介状を持たずに大病院(200床以上の特定の病院等)の外来を受診すると、特別の費用を徴収される場合があります。当院は制度対象外のため、特別の費用は徴収しておりません。
HPから知りたい情報が見つかりませんでした。
当院にお電話(月曜~土曜の8時30分~17時00分)、またはウェブのお問い合わせフォーム、公式LINEでもご質問を受け付けております。ぜひお問い合わせください。
交通案内
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1057-1
茨城県庁から車で5分 茨城町イオンタウン水戸南から車で10分
50号バイパスさくら通り(病院敷地内に無料駐車場20台あり)
大きい地図はこちら
地域連携について
当院は下記の医療機関から連携証・登録医証を取得しています。患者の容体に応じて、精密検査、入院が必要と考えられる場合に、適切な専門医療機関を選定してご紹介します。その他の医療機関であっても紹介可能ですので、受診時に医師へご相談ください。
入院患者の紹介について
当院の病棟は、療養病棟入院基本料を届けています。慢性期疾患の患者の療養環境をお探しの医療機関、介護施設の方は当院宛にお電話で相談ください。水戸市内のグループ施設である介護老人保健施設つねずみ(水戸市大場町)もあわせてご案内します。
